二酸化炭素泉

温泉1kgあたり遊離炭酸(水中に溶けている炭酸ガス)が1,000mg以上含んでいる温泉。

入浴すると全身に炭酸の泡がつく日本でも珍しい泉質。

高温だと炭酸が気化してしまうのでぬるめのお湯が多い様です。

 

効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、疾後回復期、疲労回復、健康増進、高血圧症、動脈硬化症、切り傷、やけど

 

その性質から「ラムネの湯」「泡の湯」なんて呼び名もあるらしいです。

炭酸が全身を纏うので、他の泉質の温泉にはない爽快感が味わえる他、飲用にも適していて、炭酸の爽快な喉越しだけでなく、慢性消化器病、慢性便秘、食欲増進などの効能も!

 

入浴してもすっきり!飲んでもすっきり!

今の季節にぴったりな温泉かもしれませんね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました